この記事を書いた人

- 名前
- 原 卓弥
- 所属店舗
- 吉祥寺本店/浜田山店/新高円寺店
- メッセージ
- トレーニングとストレッチを通してお体の機能性の向上、呼吸改善、肩コリ、姿勢不良からくる痛みの改善をします。会員様には“元料理人“としての知識、レシピ等をプレゼントしています。
- 趣味
- 料理・バスケ
- 得意領域
- 整体ストレッチ・ダイエット・栄養学
こんにちは!
吉祥寺駅から徒歩5分
皆様に支えられて12年目を迎えたパーソナルジムDREAM CUBE1!
所属トレーナー原です!
今回は【吉祥寺会員様に提供した腰痛改善に役立つトレーニング8選】についてお話していきたいと思います!
腰痛の原因はさまざまですが、主なものとして以下が挙げられます。
・ 姿勢の悪さ:猫背や反り腰などが腰に負担をかける。
・ 筋力不足:腰を支える筋肉が弱まることで負荷が増加。
・ 急な動作:重いものを急に持ち上げる、無理な体勢で動く。
・ ストレス:筋肉が緊張し血流が悪化する。
腰痛を予防・改善するには、腰や体幹の筋力を強化し、柔軟性を高めることが重要です。適切な筋トレを行うことで、
・ 姿勢が改善される
・ 体幹が安定し腰への負担が減る
・ 筋肉のバランスが整い、痛みの軽減につながる
などが期待されます。
以下のトレーニングを取り入れ、腰痛を防ぎましょう。
効果:体幹を鍛え、腰を支える筋肉を強化。
やり方:
効果:お尻と太もも裏の筋肉を鍛え、腰を安定させる。
やり方:
効果:背骨の柔軟性を高める。
やり方:
効果:体幹を強化し、腰の左右のバランスを整える。
やり方:
効果:体幹と背筋を強化し、姿勢改善に役立つ。
やり方:
効果:お尻の筋肉を鍛え、腰を支える力を強化。
やり方:
効果:インナーマッスルを緩め、柔軟性を高める。
やり方:
効果:体幹の可動域を広げる。
やり方:
腰痛を予防するには、日常生活の姿勢を意識しながら、適切な筋トレを継続することが大切です。
DREAM CUBE1では、12年の実績を持つパーソナルジムとして、お客様の状態に合わせたトレーニング指導を行っています。様々な動作、姿勢の評価、呼吸からも改善していく独自のメソッドを持つパーソナルトレーニングを行います!
ご自身ではわからない動きの癖、鍛えていきたい筋肉、柔らかくしたい筋肉等、専門分野の知識を元に12年間様々な腰の痛みを改善してきました!
もし、腰痛でお悩みでしたら一度お問い合わせください!必ずお力になります。
それでは今日はこの辺で
HAVE A NICE DREAM !!
DREAM CUBE 1
吉祥寺本店